MENU

幹和空創 ロゴ

幹和空創

CONCEPT

つくる楽しさ
できた喜び
+DIY

碧南市を中心とした西三河地域
(刈谷市、高浜市、安城市、西尾市、岡崎市)で
祖父母や両親から受け継いだ家を
大切にしながら、
今の新しい生活スタイルにあった家づくりを
どうしたらいいか悩んでいる人たちのために

木を使い、気を遣うことのできる、
こだわりを持った大工社長が
お客様の暮らしの要望に真摯に耳を傾け、
変木、古材、あらゆる木の特性を活かしながら、
お客様と一緒にDIYで体験、体感
しながら創り上げる住まいを提供し、

建ててからも楽しく自宅の手入れをしたくなる
アイデアと末永いお付き合いをすることに
生きがいを感じている地元大工工務店です

原木から選ぶ、つくる

この木材をどう扱ったら面白くなるか?

幹和空創の家づくりはそんな発想からはじまります。
注文住宅を建築する際はお施主様とともに木材市場に出ることも。
まさに、素材選びからの家づくりです。

古民家再生も、大工の腕があるからできる

幹和空創のもう一つの得意技は古民家再生。

趣を活かした修復、再生は大工の腕があるからこそできるもの。
木材を刻むように、歴史を刻み、これからの家も刻み続けるのが大工の生き様です。

大工の服部の会社です

幹和空創は、大工の服部が立ち上げたたった1人の会社です。

1人の会社ですがその分、お施主様とともにとことんお付き合いすることができる。本当に一人で大丈夫?安心してください。家づくりの際は大工仲間とともに建築します。また、万が一の保険にも加入するなど、一人だからダメ…とならない対応をしています。

こんにちは! 大工職人の服部です。

私は、小さい頃にモノづくりに出会い、没頭し、大好きで大工になりました。
会社を創業したのも、ナナハピに参加したのも「ものづくりの楽しさをもっと多くの人に知ってもらいたい」という想いから。モデルハウスの建築も本当に楽しくて仕方ないです(笑)

7つの暮らしハウスギャラリーのモデルハウスでは、本当にイチからの手づくりの良さをご体感ください。

代表取締役 服部幹典

ナナハピのロゴマーク

モデルハウス「+DIY」

DATA

大工職にとお施主様が一緒に創り上げる
住む人の想いがこもったオンリーワンの家

家づくりには多くの人が携わりますが最後に現場で手掛けるのは大工をはじめとした職人です。職人の目線から建築意図をお伝えします。営業中は「大工がいます」ののぼりを目印にお尋ねください。ウエスタンハットを被った服部が対応させていただきます。

大工の腕がうなる逸品 その1

説明不要。

見たらわかる、大工の技術が魅せる家。
手づくりの雰囲気、本物の木の感触、そして香り。

五感で感じる逸品が魅力です。

大工の腕がうなる逸品 その2

大工の腕では手先だけではありません。
素材選びからその配置まで。

この材料をどう扱うか?
家づくりの中で課題が出たらどう対処するか?

その過程も逸品をつくる大切な要素です。

お施主様と一緒につくる、だんだんできるモデルハウス

あなたならどうする?

お施主様も自分の家に「手」をかけることで、一生の思い出になる家になる。
住んでいてもきっと愛着の中で心地よく暮らせるでしょう。

どこをどうすればいい? それは、大工社長の服部が丁寧に教えます。

ナナハピのロゴマーク

歴代モデルハウス

WORKS

ナナハピのロゴマーク

お問い合わせ

CONTACT

株式会社幹和空創

幹和空創 ロゴ

建築家夫婦が、自分たちの失敗を活かして建てた「毎日帰りたくなる」お家

原木から手がける世界で一つだけの逸品

SKIP YOUR LIFE!
とっても「ワクワク」する暮らし

「家ほど素敵な場所はない」家を1番の場所にしたい人のための家づくり

地震に強くて、高断熱で、値段は高くないけどカッコイイ家のrecommend

オーバースペック過ぎない、コスパ、タイパ、家計パがちょうどいい家

子ども、孫、ひ孫の代まで良い環境で